ブログ

レジリエンス・トレーニングで離職率低下

  • カテゴリー: 社内環境改善

離職の原因

離職の原因が業界によって様々ですが必ず原因が存在します。

離職の原因として多くあげられるものには
金銭面以外では、
「会社の人はいい人だが、本音で話せない」
「どうしても雰囲気になじめない」
「何のために仕事をしているのか分からなくなった」

などの理由がほとんどとなっている。

理想と現実の違いに失望し離職していくパターンが近年では典型的となっている。
近年での離職率の原因としては金銭的な面よりも働く側の組織的な精神面が原因と変わりつつあります。

 

離職率の高い業種一覧

業界ごとに事情は異なりますが、離職率が高い業種は以下のようになります。

 

1位 宿泊・飲食サービス業 6位 不動産・物品賃貸業
2位 生活関連・娯楽サービス業 7位 その他サービス業
3位 教育・学習支援業 8位 専門・技術サービス業
4位 小売業 9位 建設業
5位 医療・福祉業 10位 卸売業

 

離職率を下げる方法とは?

離職率を下げるには、職員の声を良く聞くことが重要ですが、意見を聞くだけでは意味がありません。
働く環境以外にも働く側にも改善が必要です。

ただ働くだけではモチベーションは下がる一方です。
まずは従業員のモチベーションを上げ仕事に対する満足度をどのように感じているのかを調査する必要があります。

 

調査を行った上で、改善を行えば離職率を減らし、負の支出を抑えることが出来るはずです。

このカテゴリーの新着記事

お問い合わせ・ご依頼・ご質問

ブログカテゴリー

  • お気軽にご相談ください

  • TEL:090-8899-2490 受付時間9:00~18:00
  • お問い合わせ

ページトップへ戻る